忍者ブログ
南米産の小型魚(カラシン・コリドラス等)、水草が主なコンテンツです。                                                                 コネクションもお金も特にあるわけではない                                                                    アマチュアのブログです^^
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







ピグマエウスに混じってたエレガンス顔のコリさんです。
水合わせが悪かったのか、うちに合わなかったのか、すぐ死なせてしまいました・・・
ごめんよ~コリさん。
PR


コバルトロージーテトラの♂です。
ロージー系のお魚は、フィンスプなどをして色が出ているときはキレイですが、普段は同じような冴えないピンク色の集団と言えます・・・
しかしだからこそナイスショットが撮りづらく、写真を撮る楽しさに貢献してくれていると思います。




2週間くらい前に購入した赤目赤線テトラです。
2匹買ったんですが、1匹はすぐ死んでしまい、1匹は難あり個体というハズレでした・・・
後ろにチラッと見えるのは赤目金線テトラです。こちらは特に問題はありませんでした。


      

 

先日、混じりを抜いてもらいました。この2匹です。
もっといたんですが、やはり掬いづらいようで私としてもチャレンジしてもらっただけでありがたかったので、掬えたこの2匹を買いました。
2枚目のような青線テトラ、コペランディが最近の私の中での当たりです。
   

      

シュワルツィ買いました~。特別好きってわけではないのですが、ラインが揃ってる個体がいると欲しくなってしまって、4匹目です・・・
安くて丈夫で、選びがいがあってイイお魚です。


アクアライフで見て欲しくなったコリドラスです。
やさしい感じの体色で体にはほとんど模様が無く、アイバンドと尻尾がかわいらしいコリさんだと思います^^




キレイなお魚がいたので、買ってみました。
現在は普通な感じのヘテロラブダスがいないのですが、混泳させたくなりました。
イガラッペとは小さい川のことだそうです。


打ち込んでみると結構長い名前かな・・・
このお魚も最近まとまって入荷されてるようで、ちらほらショップで見かけます。
ブラックネオンテトラに似ていますね。
<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぽぼる
性別:
男性
最新コメント
[03/15 ぽぼる]
[03/15 tm]
[02/03 ぽぼる]
[01/31 tm]
[09/23 ぽぼる]
[09/21 tm]
[07/05 ぽぼる]
[06/22 tm]
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
最新トラックバック
フリーエリア
忍者ブログ [PR]