忍者ブログ
南米産の小型魚(カラシン・コリドラス等)、水草が主なコンテンツです。                                                                 コネクションもお金も特にあるわけではない                                                                    アマチュアのブログです^^
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



私がひし形テトラを好きになったのは、図鑑でこの魚を見てからでした。
なんといってもヒレが美しい!
フィンスプしてるときは本当に美しいです。
安めですし飼い易いし、いいお魚です。
PR


こちらはヒレがほんのり赤くなる程度でした。
ファラガテトラは他のブラックネオンタイプと比べると大きめです。
もう少し小さいと可愛げも出てくるんですけどね。


ホワイトフィンロージーテトラの♂です。
結局このお魚はワイルドなのかどうか、まだ私は知りません・・・
ロージーテトラに似ていますが、背ビレ以外も微妙に違うような気がするので、ロージーテトラの改良品種では無いような気がします。
普段は地味めな色が多いひし形テトラですが、白いヒレは常に目立っていて結構存在感があります。
白い背ビレは裂けたりしてしまうとくっついたときに黒くなってしまうような気がします。(定かではないです)


あまり写りが良くないですが、ヒレの色が良く出ています。
この個体はこの写真のようにかなりヒレが赤くなる時がありましたが、もう1匹はあまり赤くなりませんでした。
雌雄の差なんでしょうかね。
2匹ともぽぼ友さん宅から移住して来ました。


ちょっと違う感じのするニュービックリマークテトラです。
普通は目の上と各ヒレがもう少しオレンジ色になると思うのですが、この魚は黄色がいいところです。
2匹買って2匹ともなので、ちょっと産地がズレているのでしょうかね。


ダイヤモンドテトラの♂と思われる個体です。
光の関係でキラキラがたくさん写っています。
草食が強いとされますが、うちでは普通のハイグロ以外は食べてなかったようです。


ダイヤモンドテトラの♀と思われる個体です。
最近成熟したブリードものを見ましたが、体高がワイルドものより低かったです。
しかし♂は結構各ヒレが伸びていたし、この種の特徴的なキラキラはむしろブリードの方がありました。
性質はうちを含め温和なことが多いと思いますが、店頭できつい個体も見たことがあるので、なんらかの差があるようです。
   

プロフィールのところの画像です。
まっすぐ伸びず、わき目のように新しい葉っぱが出てくる水草です。
その為まとめて植えられることはあんまり無いと思われます。
このブログの一番上の水槽画像では左端に植えてあります。
南米産にしては光も肥料もCO2も乏しい環境であっても育ち、
また、葉っぱと同じ数の根が水中に生えるので飼育水の浄化にもよく貢献してくれているはずです。
値段も安いので、オススメできる水草です。
<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
プロフィール
HN:
ぽぼる
性別:
男性
最新コメント
[03/15 ぽぼる]
[03/15 tm]
[02/03 ぽぼる]
[01/31 tm]
[09/23 ぽぼる]
[09/21 tm]
[07/05 ぽぼる]
[06/22 tm]
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
最新トラックバック
フリーエリア
忍者ブログ [PR]